飛鳥山口神社
飛鳥坐神社摂社 高市郡明日香村飛鳥字神奈備 mapfan
酒船石 高市郡明日香村岡 mapfan
飛鳥坐神社摂社

交通案内
飛鳥坐神社 近鉄橿原神宮駅 東へ40分、南へ10分
酒船石 飛鳥坐神社から南へ10分、竹藪の中
祭神
飛鳥坐神社摂社は大山津見神、久久乃知之神、猿田比古神
由緒
式内社であるが所在は不明である。
朝廷の用材を切り出す飛鳥山の山麓に祀られていたはずであり、酒船石が元の社の場所として有力である。 最近酒船石の下方に亀石が発見された。これとのつながりを考えると酒船石と山口神社との関係は再検討が必要だ。
お姿
酒船石は一部が壊されている。目的、用途には諸説がある。
酒船石
亀石
お祭り
飛鳥坐神社摂社飛鳥山口神社 5月庚申の日 庚申祭
神奈備奈良県神社一覧
神奈備にようこそ
|