峯神社・巖座龍宮総宮社
徳島県阿南市椿町旭野221番地 地図
峯神社の鳥居
交通案内
由岐駅東5km
祭神
木花咲夜比売神
二の鳥居

由緒社頭掲示
峯神社祭神は遠く二千六百五十有余年の昔の皇室の祖神に当たる天照大神、天孫瓊瓊杵尊の妃神で木花咲夜比売命を祀る。基より東方の静岡の富士山に祀る浅間神社の本宮に当たる。
西方の愛媛県大三島の大山祇神は父神に当たり、北方の津峯神社の賀志波比賣命は姉神に当たる。即ち岩長比売神である。
社殿

お姿
見晴らしの素晴らしい山頂であった。東に紀伊半島、北に阿南市の橘湾から淡路島。満月の夜は海面が黄金色に輝くと言う。
車で連れてきて貰ったが、細い山道をくねくねと結構なスピードで登ってきた。
橘湾
巖座龍宮総宮社
峯神社の一の鳥居から降る道の右側を行く。400m、鉄塔を越えていく。
天の岩座の峯
巨大な岩座があり、二見浦を凌ぐ大きい岩。夫婦岩には注連縄がかけられている。
巖座龍宮総宮社と刻んだ鳥居や稲荷祠がある。木々が生えていたようだが、全部斬られており、岩がむき出しになっている。
岩神の鳥居
岩神
岩神
神奈備神社一覧 西日本
神奈備にようこそ |