波加佐神社・田中明神
出雲市西神西町641 its-mo
鳥居

交通
JR出雲大社口下車 西南西2km
祭神
猿田彦命 配祀 天宇豆女命
拝殿
由緒
『出雲国風土記』神門郡に記載の古社。『風土記』には続いて同波加佐神社とあり、二座の神が祀られていたようだ。天宇豆女命のことか。
創建の年月は不明。
元は当社の東南数十歩の田中に鎮座と言う。当地への遷座時期も不明。
本殿
お姿
鳥居から長い石段を登る。田の中から勧請されたとは思えない立地だが、鳥居から本殿まで一直線の単純な構成は後世の建造と見るべき。
お祭り
10月 15日 例祭
何となく気にかかった狛犬
西日本神社一覧
神奈備にようこそに戻る |