![]() 福井県小浜市羽賀宇田中73-15 its-mo ![]() 交通案内
羽賀寺は行基の創建と伝わる。由緒譚が残っている。霊亀二年、神の取りが来てこの山頂にとまった。舞上り舞降り五色の羽毛を輝かし、うるわしい声で鳴いた。天上へ飛び去った後に行基が羽毛を見て、鳳凰の羽である、鳳凰の降りた跡には玉が出る。と云い、調べて見ると玉が出た。その地に寺を建立したと云う。 姫宮神社は奈古の阿奈志神社の南側にも鎮座、姉妹神ゆえ、両村人間の婚姻はなかったと云う。 『寺院神社大辞典 近江若狭越前』 ![]()
住所 福井県小浜市奈胡字森の下57-6 its-mo ![]()
由緒 不詳。阿奈志神社の巫女神として勧請されたのかも知れない。天日槍神は赤留比売神を追いかけて来たとされる。 難波比売碁曾社に坐す阿加流比売神と云う。現在の比売許曽神社の祭神は下照姫命となっており、賀茂族と天日槍神を奉ずる人々との関連は要調査。 お姿 山裾に鎮座、社前が工事中で鳥居は見えなかった。 お祭 3月1日 ![]()
|