近畿 西日本 東日本 弥彦神を祀る神社一覧 |
![]() 基山 荒穂神社 |
紀の国の五十猛命 | 伊太祁曽神社 、 Itakiso Shrine 、 伊達神社 、 大屋都姫神社、 大屋大明神古宮趾、平尾都麻津姫神社 、 吉礼都麻津姫神社 、高積神社 、妻御前社、小倉神社、大川八幡神社 、 根来寺の神々 、 衣美須神社 、 立神社 、 千田須佐神社、藤並神社摂社山東神社 、 御坊須佐神社 、 南部川村須賀神社 、 芳養大神社 、 田辺須佐神社 、 大島雷公神社、串本雷公神社、下里神社 |
大和の五十猛命 | 春日大社摂社紀伊神社 、 熊野三柱神社 、 記三上神社 、 丹生川上神社中社摂社木霊神社、春日神社摂社伊太祁曽神社 、 御霊神社と大屋比古神社小祠、高天岸野神社、中誓多林八柱神社、下誓多林八柱神社、大平尾八柱神社 |
兵庫県の五十猛命 | 養父神社 、 天一神社 、 証誠神社 、 弓場八幡神社 、 広峯神社 、 射楯兵主神社 、 行矢射楯兵主神社 、 中臣印達神社、 白髭神社 、 高皇産神社、八坂神社摂社八将神社 、 八坂神社摂社八将神社 、 春日神社摂社五十猛神社・大屋神社 、 天満神社摂社金刀比羅神社 、 白瀧稲荷神社、 戸隠神社、八王子神社、伊和神社、林田八幡神社、 高嶺神社、高岳神社、高岡神社、大與比神社、御井神社、一之宮神社、小宅神社摂社靈神社、名草神社 |
大阪府の五十猛命 | 細川神社 、 走落神社、中島惣社 、 難波八坂神社 、 大依羅神社 、 男乃宇刀神社、 守居神社、五社神社 |
京都府の五十猛命 | 木積神社 、 有坂神社 、 伊達神社(津根町)、 伊達神社 (余部) 、 伊多太神社 、 岡崎神社 、 粟田神社 、 八坂神社 、 八大神社 祝園神社 、 平井神社 、 大井神社 、 綾戸国中神社 、 向日神社 、 赤山禅院、 鷺森神社、 石座神社、伏見稲荷大社、 宇治市 厳島神社摂社新羅神社、三室戸寺新羅大明神、網野町賣布神社、久美浜町賣布神社 道相神社 道相神社摂社三吉神社 伊也神社 道相神社摂社三吉神社 |
湖の国の五十猛命 | 大屋神社 、 長寸神社、八千鉾神社 、 竹田神社 、 巽之神社 、 神明宮 、 老杉神社 、 三井寺新羅善神堂 、 兵主大社摂社悪王子社三座 |
伊勢の五十猛命 | 比佐豆知神社 、 松尾神社・立野神社 、 廣幡神社 、 植木神社 、 波氏神社 、 加良比乃神社 、 前野神社・猛祭神社、大杉神社、棒屋神社 |
九州・筑紫の五十猛命 | 福岡県 筑紫神社 、 天拝山荒穂神社 、 潤神社 、 須賀神社 、 吉田神社 、 許斐神社、 飯盛神社、金武五十猛神社、登志神社摂社五十猛神社、白山神社、白木神社 |
九州・肥の国の五十猛命 | 佐賀県荒穂神社 、梅野神社 、 新庄神社 、 大町八幡神社 、 妻山神社 、 稲佐神社 、 太良嶽神社 、長崎 猛島神社 、 温泉神社 |
九州・豊国の五十猛命 | 行橋市 東泉清地神社 、 矢留清地神社 、 天生田清地神社 、 寺畔五社神社 、 前田清地神社 、 吉国八社神社 、 長音寺清地神社 、 吉富町八幡古表神社、福岡県添田町須佐神社 |
九州・宮崎・鹿児島の五十猛命 | 宮崎県 日南市 萩之嶺神社、日向市 五十猛神社、新富町 紀伊神社、西都市 都萬神社、鹿児島県 霧島市 韓国宇豆峯神社、剱神社 |
壱岐対馬の五十猛命 | 対馬 志多賀那須加美乃金子神社、 小鹿那須加美乃金子神社、 壬神社、 那祖師神社、 五根緒曽根崎神社、 唐舟志曽根崎神社、 岩楯神社、 国本神社山形神社、 地主神社、 乙宮神社島大国魂神社、 白嶽神社若宮神社、 志々伎神社山形神社、 山住神社、壱岐 保食神社、伊志呂神社、天道神社、八坂神社 |
四国の五十猛命 | 讃岐 喜佐波神社摂社青木神社、飯神社・摂社荒神社、王子神社、木村神社、大宮神社、鉾八幡宮、荒魂神社、伊勢之宮神社、池内権現宮(五十猛神社) 阿波 新羅神社、熊野神社、熊野神社、森神社 、伊予 伊太祁神社 |
吉備の五十猛命 | 玉野市 五十猛神社 、倉敷市 一王子神社 、倉敷市 青江神社 、岡山市 福岡神社 、中撫川八幡神社、府中市 木野宮神社、府中市 南宮神社、徳山市 素戔嗚神社、徳山市 倉神社 |
伯耆の五十猛命 | 諏訪神社、武郷神社 |
出雲石見の五十猛命 | 五十猛神社 、 韓神新羅神社 、 大屋姫神社 、 日御碕神社 、 立虫神社 、 売布神社 、 伊賀多気神社 、 鬼神神社 、 三澤神社 、 伊賀武神社 、 嘉羅久利神社 、 熊野大社 、 揖夜神社 、 春殖神社 、小馬木宇佐八幡神社、高尾神社 、三成八幡宮・須我非神社、湯野神社 、大領神社、比太神社・磐船神社 、出雲大社、阿須伎神社、 玉作湯神社、来待神社、 神魂伊能知奴志神社、曽枳能夜神社、 伊佐賀神社、長浜神社、 喜多八幡宮、迩幣姫神社、漢女神社、幣之池神社、木生神社、天健金草神社 |
尾張三河の五十猛命 |
伊多波刀神社 、 洲崎神社、 神明宮神社、 塩釜神社、三社、津島神社 |
伊豆の五十猛命 | 来宮神社 、 阿治古神社 、 宇佐美熊野神社 、 八幡宮來宮神社 、 志理太乎宣神社 、 杉鉾別神社 、 冷川来宮神社 、 八幡来宮神社 、 山神社 |
飛騨・美濃の五十猛命 | 乗鞍本宮 、 池の俣伊太祁曽神社、岩井谷乗鞍神社 、旗鉾天照皇大神宮・伊太祁曽宮 、日面伊太祁曽神社、日影伊太祁曽神社 、白井 日抱宮 、板殿 伊太祁曽神社 、根方 伊太祁曽神社、小野 伊太祁曽神社、瓜田 伊太祁曽神社 、 古川町 栗原神社、高山市 飛騨総社、荏名神社、上宝村 栗原神社 |
長野の五十猛命 | 北方御社宮司社、安達神社、名立神社、八島神社 |
新潟の五十猛命 | 弥彦神社 |
富山の五十猛命 | 高瀬神社 、 五十橿神社 、 高来社 、 高麗神社 、 布尻神社 、 弥彦神社、 布勢神社 |
石川の五十猛命 | 能登生国玉比古神社(多気倉社)、上大森神社、下大森神社、伊夜比咩神社、大野湊神社 |
福井の五十猛命 | 総社神社 |
武蔵の五十猛命 東京都 |
紀州神社 、 椙森神社 、 堀ノ内熊野神社 、 尾崎熊野神社 、 青山熊野神社 、 椙山神社 、大国魂神社、奥多摩熊野神社 |
武蔵の五十猛命 横浜市 |
西区中央杉山神社 、 神奈川区片倉町杉山神社 、 六角橋杉山大神 、 菅田杉山神社 、 菅田神明社 、 羽沢神明社 、 東神奈川熊野神社 、 鶴見区岸谷杉山神社 、鶴見中央鶴見神社 、 港北区岸根町杉山神社 、 大豆戸八杉神社 、 新吉田杉山神社、都筑区茅ヶ崎杉山神社 、 中川杉山神社 、 勝田杉山神社 、 大熊 杉山神社 、 佐江戸杉山神社 、池辺杉山神社 、青葉区市ヶ尾杉山神社 、 千草台杉山神社 、 みたけ台杉山神社 、 あかね台杉山神社 、 横浜市緑区西八朔杉山神社 、 中山町杉山神社 、 寺山町杉山神社 、 三保町杉山神社 、 青砥杉山神社 、 保土ヶ谷区西久保町杉山神社 、 星川杉山神社 、 和田杉山神社 、 坂本杉山神社 、 上星川杉山神社 、 川島杉山神社 |
武蔵の五十猛命 神奈川県横浜市以外 |
川崎市 幸区小倉杉山大神 、中原区井田井田神社 、新城新城神社 、高津区末長杉山神社 、諏訪諏訪神社 、多摩区西生田杉山社 、麻生区細山細山神明神社 、厚木市 厚木神社 、小田原市 紀伊神社 |
武蔵の五十猛命 埼玉県 |
川越市 日枝神社、 入間市 八坂神社、 入間市 出雲祝神社 |
群馬の五十猛命 | 前橋市千代田町熊野神社 、前橋市堤町 熊野神社、前橋市 赤城神社、前橋市 今井神社、前橋市 大室神社、沼田市 岩本神社、沼田市 熊野神社、みなかみ町 熊野神社、吾妻町 川戸神社、榛名町 榛名神社、小祝神社 、辛科神社 、館林市台宿町 熊野神社 、太田市熊野町 熊野神社 、太田市強戸 熊野神社 、太田市強戸 八幡社 、太田市西長岡 菅原神社、太田市 伊佐須美神社、、新田町 松尾神社 、境町 米岡神社 、伊勢崎市 千本木神社、みなかみ町 伊太祁曽神社 |
栃木の五十猛命 | 飯有神社 、 稲荷神社 |
茨城の五十猛命 | (八)龍神社、青山神社 |
千葉の五十猛命 | (墨名)熊野神社 |
山形の五十猛命 | 月山神社・出羽神社・湯殿山神社、月山神社、稲荷神社(鶴岡市昭和町)、日枝神社(鶴岡市山王町)、稲荷神社(新田のお稲荷さん)、水神社(鶴岡市宝町)、豊饒稲荷神社、御城稲荷神社、(陣屋)稲荷神社 |
奥州の五十猛命 | 福島県 いわき市 佐麻久嶺神社、浪江町
くさ野神社 宮城県 色麻町伊達神社 秋田県 八竜町熊野神社 、秋田市 金砂神社 、秋田市 新城神社 、角館町 神明社摂社伊太祁曽神社 |
古代史と大屋毘古神・五十猛命の原風景 五十猛命と神々 柳田國男「遠野物語」と「イタカとサンカ」と伊太祁曽神 曽尸茂梨考 曽尸茂梨を訪ねて 平成8年の12号台風のコース |
伊太祁曽神社の聖母信仰 神々の原影(西田長男氏、三橋健氏)から |
---|
神社とその伝承 伊太祁曽神社 松前健著作集から |
韓国の伊太氏の神 海人部と古代地名 笹谷良造氏から |
イタケルの神話の概要 古代の祭式と思想 海人部と古代地名 上垣外憲一氏から |
イツツヒコ・イソタケル・イタテ 『倭人と韓人』(講談社学術文庫) 上垣外憲一氏から |
韓国伊太氏神神社の創建とその背景の概要 出雲世界と古代の山陰から 瀧音能之氏 |
大屋毘古と五十猛について UGANET 発表録から 神奈備 |